本イベントに関するお問い合わせは、0257-41-6270 まで。
お陰様で、サウナ宝来洲が開業三周年を迎えます!
ありがとうございますーーーーーーー!!!!
全国から、わざわざこのサウナのために来てくださるお客様、そして毎月欠かさず来てくださる常連の皆様、いつもありがとうございます!
日頃のご愛顧に感謝申し上げます。
大したことはできませんが、ここで思い思いに楽しい時間を過ごしていただけたらと思います。
2024年6月15日16日
会場:宝来洲とサウナ前ビーチ
時間:10時~19時頃
※悪天候時、翌週6月22日23日に延期
・事前に公式LINEの登録をお願いします
・入場料金は6500円(当日払い)
・イベント限定Tシャツ付き(3500円相当)
・madsaunist サウナ利用1枠分(3000円)含まれます
※割引クーポン等は使用できません
会場にはサウナに合うフード&ドリンク、アロママッサージ等あり、サウナ以外も楽しめます。
今年は、あの、madsaunist の最新最強のドームサウナが体験できます!
楽しいビーチでの一日を過ごしてください。
会場で楽しんでいただけるコンテンツを紹介します!!
周年祭の楽しみ方と、会場での諸注意
※悪天候時は各所に変更が出ます
0.準備
・水着、サウナハット、タオル、サンダル、悪天候時はポンチョ、濡れにくい小ポーチ等準備
・ビーチ用のイスやタープを持参するとサウナ混んでいても気持ちよく過ごせます
・現地の飲食は全てpaypay、チャージを忘れずに
・車はなるべく少ない台数で
!土曜日はかなり高温となります、熱中症対策も!
!日曜日参加の方は、雨が降ってもいいように準備を!
1.来場
・車をお客様駐車場へ
・電車の方は鯨波駅で下車、徒歩3分です
2.受付
・サウナ前の受付テントで予約名と人数を伝え、お支払い
・番号付き青リストバンドを巻いてください
・着替えや荷物入れ用の「青バッグ」を借ります
・限定Tシャツを受け取ってください
!各種割引クーポンの使用不可
!青バッグの番号とリストバンドの番号が同じことを確認
3.着替え
・男性は「更衣室テント」で着替え→旅館クロークに青バッグを預けます
・女性は旅館お風呂で着替え→旅館クロークに青バッグを預けます
!再度、青バッグの番号とリストバンドの番号が同じことを確認
・トイレは旅館にあります
・男性はこの時点でお風呂には入れません、温水シャワーは使えます
4.イベントをお楽しみください
・宝来洲のサウナは定員8名程度
・予約は不要で空席あれば入れます
・サウナマットの代わりのバスタオルはサウナで貸出
・サ室の待機列は、サ室のドア前ではなく建物のドア外
・アロママッサージ、屋外での熱波体験などで時間調整も良し
・軽トラサウナは空いていれば随時はいれます
・軽トラサウナは1セット300円で入る度にpyapayでお支払い
・飲食のお支払いはpaypay
!アルコールもありますが、過度の飲酒後のサウナは控えてください
・ビーチに自由にタープ設置できます
!天候、特に風には十分注意を
5.着替え
・お帰りの際は男性も女性も旅館で入浴、着替えできます
・男女とも、クロークでリストバンドを見せ、預けた荷物を受け取ります
・使った青バッグは300円で購入もできます
・女性はパウダールームの使用可
6.お帰り
・忘れ物気をつけて、お帰りください
宝来洲のサウナは実質無料開放!!
いつもとちょっと違います。
サウナの利用時間は10時~19時の間、2時間の枠制限がありません!サウナ室の定員も少し多めの8名くらいまでOK!
・水着着用で男女一緒は、いつも通り
・サウナマット代わりのバスタオル付き
<いつもの宝来洲と違うところ>
※必ず読んでおいてください
・2時間枠制がありません
・何時に来ても構いません
・終了時間まで何時間いても構いません
・サ室の定員は8名くらい(上段6名、下段2名)
・サ室の待機列は、サ室のドア前ではなく建物のドア外
・サンダルは持参してください
・男性は屋外テントが更衣室です
・女性は旅館のお風呂が更衣室です
・男女とも、着替えと荷物は旅館のクロークに預けます
・お帰りの際は、男女とも旅館のお風呂が使えます
・男性も終了時の着替えのみ、お風呂も使えます
テントサウナに革命的なアップデートをもたらし続ける、アカデミックサウナブランド madsaunist。
初となる全国ツアーの会場に、新潟は宝来洲を選んでいただきました!
madsaunist ” SUPERHEATED STEAM ” tour 2024 開催決定!
マッドサウニスト史上初の JAPAN TOUR をスタート致します。
ツアータイトル “SUPERHEATED STEAM” は和訳すると『過熱水蒸気』。
2023年に発表した『Sotoburo STOVE 用 スチームジェネレーター《ウロボロス》』、そして2024年に発表した『IESAUNA 用 スチームジェネレーター《ヘスティア》』。
これら過熱水蒸気発生器(スチームジェネレーター)を前面に押し出したセッティングをベースに、各地方オリジナルの空間及び体感演出にてアプローチ致します。
各イベントの世界観に合わせて起こる化学反応をお楽しみください。
<概要>
・事前予約(予約受付準備中)
※こちらで予約→ https://reserva.be/saunahorizon
・当日、現地予約もできます
・必ず受付で時間がかかれたピンクリストバンドを巻いてください
・タオル等必要なものは各自用意
・定員は各枠20名
・料金は1枠3000円
※1枠分の料金は周年祭の入場料に含まれます。2枠目以降の利用には上記料金が必要です
※1日複数枠の予約可能です
<タイムテーブル>
15日 土曜
①13時30分 〜 16時00分
②16時30分 〜 19時00分
16日 日曜
①10時00分 〜 12時30分
②13時30分 〜 16時00分
③16時30分 〜 19時00分
テントサウナ内でウィスキングを行います。
今回は、施術を1名で行うため、1日に受けられる人数が限られます。
当日受付です。
・時間によって、グループ、ソロ短、ソロフルがあります
・料金は2500、4000、6000と異なります
・受付、支払いはウィスキングテントで
!グループは2~5名で実施します
・支払いはpaypayが使えます
長野から「サウナに合う」と話題の「サまん」登場!!
ファストフード感覚でもりもり食べてください。
クラフトコーラ「浅間コーラ」も販売します。
<FOOD>
◯サまん(マーボー/ルーロー)
・サまんは二種類
・食べ比べがおすすめ
・その場で蒸して提供します
◯マーボー丼/ルーロー丼
・サまんの「あん」をつかったどんぶり!
・合わせて1日10食限定
<DRINK>
◯浅間コーラ
・浅間山系の温泉水を使用
・信州高麗人参のほか、約15種類の厳選素材
◯クラフトビール
・妻有ビール
・HEISEIブリューイング
・奈良醸造
※過度な飲酒後のサウナは控えてください
※飲酒運転はもちろんダメです
◯ノンアルコール飲料
・アサヒドライゼロ(無料サンプリング)
・kiyasume(無料サンプリング)
・ドライゼロのノンアルコールカクテル
SNACKから、むしかわさん、ゆきさんが来てくれます。
15日:むしかわ
16日:むしかわ/ゆき
※タイムテーブルは会場でご確認を
毎年おなじみの、めちゃくちゃ気持ちいいいいいいーーマッサージです。
すぐに予約で埋まるので、早めに予約するのがおすすめです。
・当日随時受付
・ヘッドマッサージ 10分1000円
2時間制をなくし、終日フリーとなっています。
滞在時間が長くなり、サウナは混みがちです…。
そこで、
ビーチに自分のベースを構えてはどうでしょうか?
ちょっとした荷物も置けて、サウナが混んだら、そこで美味しいもの食べたりお昼寝したり。
海水浴と同じなので、特に設置場所に制限はありません。
テントやタープで日陰をつくり、お気に入りのチェアと小さいテーブルを置けば、完成。
<重要事項>
※砂用ペグや土のう袋でしっかり固定してください
※風が5m以上になったらテント、タープは即撤収
※パラソルは微風でも飛ぶので、おすすめしません
※火気厳禁
※ゴミは全て回収