スタンプラリー用の台紙が入手でき、スタンプを置いている施設の一覧です。
事前予約が必要な施設、宿泊が可能な施設、食事の提供をしている施設をご確認ください。
スタンプ3つ(3種)集めると、その場で賞品と交換できます(数に限りあり)が、一部できない施設がありますので、ご注意ください。
その場合、お手数ですが他の施設(対象施設であればどこでも)で交換をお願いいたします。
3スタンプで交換してもらえる賞品の、施設ごとの残数目安を確認できます。「在庫あり」となっている施設も、残数が少ない場合があります。リアルタイムで更新されていませんので、予めご了承ください
Heidi Guest House は、館内設備メンテナンスによる休館でスタンプラリーの対象外となりました。
スタンプは設置しておりません。
Mokka sauna は、11月下旬オープン予定です。
それまでの期間も、開業前の施設にスタンプを設置しています。
開業まではサウナの利用はできませんが、スタンプを押すことと、開業前施設の一部の見学は可能です。
賞品の交換も行っています。
営業日や時間、予約方法については、施設の公式SNSでご確認ください。
スタンプラリーはアプリ等を使用せず、アナログのスタンプを台紙に押して、スタンプを集めます。
まずは、どちらのスタンプ台紙でチャレンジするか決めましょう!
迷ったら3スタンプ台紙でスタートがおすすめ!!
~ホームサウナを中心にゆっくり巡りたい~
<3スタンプ集めてプレゼントをもらおう>
1.対象施設の店頭や受付で、3スタンプ台紙を入手します
※受付カウンターに置かれていたり、受付時にもらえたりします
2.対象施設でサウナを利用します(サウナを利用しない方の参加はご遠慮ください)
3.お風呂やサウナの出入り口付近等に置かれている、スタンプを台紙に押します
4.サウナを巡り3つの異なる施設のスタンプを押せたら、受付等で賞品と交換できます
5.交換すると後日Wチャンスで豪華賞品が当たるかも!台紙には名前や住所などを記入しましょう
※賞品交換が終了しても、12月14日までに台紙を対象施設に提出すると、Wチャンスの応募として認められます。3つスタンプが押されていること、氏名、住所などが記入してあることを確認して提出(応募)してください
<注意>
・スタンプ台紙に書かれた注意事項を必ず確認してください
・4個以上のスタンプを集める自信のない方は、3スタンプ台紙で始めてください
・3個台紙でスタートし、4個以上のスタンプを集める台紙に移行される方は、3個スタンプを集めた時点で賞品は入手できません(台紙と賞品は交換で、台紙はお返しできません)あらかじめ、ご了承ください
・3個台紙、複数枚の合算はできません
・複数人で1枚のスタンプ台紙の共有はできません
・賞品が無くなり次第、交換期間中でも賞品交換が終了する場合があります。交換はお早めに!
・賞品の交換は1日に1回(1枚分)しかできません
・賞品の交換後も、豊蒸祭期間中は、何度もスタンプラリーに挑戦できます
・スタンプラリー期間中でも、賞品が無くなった場合、台紙の配布を終了する場合があります。あらかじめ、ご了承ください
~全制覇を目指すのみ~
<4以上のスタンプ集めて豪華景品にチャレンジ>
↓
1.対象施設の店頭や受付でスタッフからハガキ大の専用台紙を受け取ってください
※3スタンプ台紙のように、自由に持っていけません
2.対象施設でサウナを利用します(サウナを利用しない方の参加はご遠慮ください)
3.お風呂やサウナの出入り口付近等に置かれている、スタンプを台紙に押します
4.サウナを巡り4つ以上のスタンプを集めてゆきます
5.集め終わったら、対象施設のスタッフに提出(応募)します。台紙には名前や住所などを必ず記入します
6.後日、抽選で豪華プレゼントが当たるかも!
<注意>
・スタンプ台紙に書かれた注意事項を必ず確認してください
・この台紙同士の複数枚の合算はできません
・複数人で1枚の台紙の共有はできません
・台紙の施設へ提出(応募)は1日に1回(1枚分)しかできません
・氏名、住所など、必要事項が記入されていないと抽選対象となりません
・事務局が抽選対象としてふさわしくないと判断する行為が認められた場合、抽選対象となりません
・29個のスタンプ台紙でスタートしたが、3個集めた時点で賞品と交換して終わりにしたいと思った方は、その旨をスタッフに伝えて、賞品と交換することができます。ただし、台紙はお返しできません。
・3個台紙と、29個プ台紙の両方を使った場合は、2つをホチキス留めして提出(応募)することができます
※上記の対応は、3個台紙でスタートした後に、4個以上スタンプを集めることにした方に限ります。原則、複数枚の台紙の合算はできませんのでご注意ください
【注意】こんな押し方はルール違反
このルールを基本としています。
「来店したその施設で1人が押せるスタンプは1個のみ」
✕ 一度の来店時に、1人が複数の台紙に押すことはできません
✕ 一度の来店時に、1枚の台紙に同じスタンプを複数押すことはできません
✕ 一度の来店時に、3個台紙と29個台紙の両方に押すことはできません
Q.3個スタンプ台紙と29個スタンプ台紙の2枚を持っています。
1つのサウナでそれぞれに1つずつ押していいですか?
A.これはルール違反となります。
「来店したその施設で1人が押せるスタンプは1個のみ」
このシンプルなルールを守ってください。
Q.29個スタンプ台紙だけを使っている人はスタンプ3個でもらえる賞品はもらえないですか?
A.3個集めた時点で賞品と交換することはできますが、台紙は回収されます。
29個スタンプの応募抽選でもらえる賞品の中には、3スタンプ用の賞品全種セットが含まれています。
Q.3個台紙でスタートしたのですが、たくさんサウナ行きたいので29個台紙に変えたいです。どうしたらいいですか?
A.3個台紙で賞品と交換してしまうと、その台紙は回収されてしまいます。
交換せず、4個目以降のスタンプは、29スタンプ台紙を使って集めてください。
3スタンプが集まった台紙はなくさないよう保管しておきます。
最後に29個台紙を施設に提出(応募)する際に、3個スタンプが押された台紙とホチキス等でしっかり留めて、一緒に提出してください。
このケースに限り、スタンプ数の合算を認めます。
Q.3スタンプ集めたのですがもう賞品が無いようです。何ももらえませんか?
A.その施設の在庫が無くなった場合も、他の対象施設に在庫があればもらうことができます。その際、サウナやお風呂を利用しなくても、賞品の交換のみ応じてもらえます。
期間の後半になると、周辺の施設も含めて賞品の在庫がなくなってきます。交換が困難な場合でも「Wチャンス」への応募ができます。
Q.3先日来た時にスタンプを押し忘れました、スタンプだけ押せますか?
A.その日のレシート等、来店を証明するものをお持ちであれば、可能です。無い場合は、申し訳ございませんがスタンプだけを押すことはできません。
Q.3個台紙の「Wチャンス」とは何ですか?
A.3つのスタンプを集めて、氏名住所などを記入して、施設に提出(応募)すると抽選で豪華賞品が当たります。賞品と交換ができている方は自動的に応募されています。
提出(応募)は12月14日が締切です
Q.29個台紙と、3個台紙でスタンプを集めました。2つの台紙に同じ施設のスタンプが含まれていますが、スタンプ数としてどちらもカウントされますか?
A.重複しているスタンプは、1つだけがカウントされます
Q.29個台紙の応募は、いつ、どうやって行えばよいですか?
A.応募は、対象施設への提出で行っていただきます。
郵送やネットでお応募ではありません。スタンプラリー対象施設であればどこでも構いませんし、締切前であればいつ提出しても構いません。
その際、台紙裏面の必要事項と応募する賞の名称を必ず記入してください。
3個台紙と一緒に提出される場合は、2枚をホチキスなどで留めて提出してください。
提出(応募)の締
イベントに関するお問い合わせ:odakeya236@yahoo.co.jp サどころ新潟project